top of page

焼肉とは?

焼肉は熱しられた網の上で1人1人が好きなように肉を焼きながら熱々の出来立てを食事できる場所です。

肉の部位はこちらで厳選したものをご提供させて頂きますが、焼き加減や味の好みも全て自分次第です。

分厚い肉を塩だけで食べたり、わさび醤油で食べたり、肉本来の味を楽しむ食べ方が「日本の焼肉」日本の食文化です。

 

そんな日本の焼肉文化をフランスの地で皆様に楽しんでいただくことを目的に私たちはお店を開きます。

 

日本の焼肉屋ではバラエティ豊かにいろんな部位の肉を選んで食べられます。

焼いた肉をいかに美味しく食べるか。シンプルな料理だけに、焼肉は創意工夫を掻き立てられる料理です。

焼肉は皆様に体験型エンターテイメントとして室内バーベキューとして楽しんでいただけます。

当店は日本の誇る最高技術を採用し、煙や騒音を気にせずに焼肉を楽しんでいただけるレストランです。

1B1A0340.JPG

焼肉について

日本で焼肉が浸透したのは1930年ごろと言われています。

食卓を大勢で囲んでワイワイ食べる焼肉文化は日本の食文化ともいえます。

 

 

韓国から浸透した肉をタレに漬け込んだものを焼くスタイルから、肉を素焼きにしてタレにつけて食べる日本独自の“つけタレ”スタイルに変わったことにより、煙が減りより広く日本の家庭で受け入れられるようになりました。

 

もう1つは、「無煙ロースター」の登場です。それまで焼肉屋と言えば、もうもうと煙でいぶされ洋服や髪に煙の匂いがついてしまいました。

それが、煙を吸うロースターが登場したことで、匂いを気にせずに食事が楽しめるようになりました。

 

こうして1980年代になってようやく、現在の焼肉屋のスタイルが確立され、日本で生まれた「つけダレ」の食べ方や「無煙ロースター」は、今や韓国に逆輸入されています。

WAGYU RESTAURANT 1129

Le barbecue japonais "Yakiniku" et la fondue japonaise traditionnelle "Shabu-Shabu"

​HORAIRE

ACCÈS

火曜日〜日曜日

19時〜22時

金曜日〜日曜日

12時〜14時

19時〜22時

18 Rue du Louvre 

75001 Paris 
+33 (0) 1 40 39 00 31

restaurant1129@omatsu.fr

  • 1129

ご予約のキャンセルについて:
ご予約のお時間の24時間以内のキャンセルまたは無断キャンセルにつきましては、お一人様120ユーロのキャンセル料をいただいております。

 

食事制限・特別メニューについて:
ベジタリアン、ヴィーガン、ペスカタリアンなどの特別メニューや
アレルギー対応をご希望の場合は、前日までにご連絡いただきますようお願い申し上げます。当日のご要望につきましては、
ご期待に添えない場合がございますので、予めご了承ください。

 

しゃぶしゃぶをご希望のお客様へ:
しゃぶしゃぶのご予約をご希望の際は、予約のコメント欄に
「しゃぶしゃぶ」とご記入ください。

 

お支払いについて:
小切手や500ユーロ札でのお支払いはお断りさせていただく場合が
ございますので、ご了承ください。

 

ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。

お問い合わせ

bottom of page